9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

延岡市議会 2019-12-04 令和元年第 5回定例会(第3号12月 4日)

現在、農林水産省では、食品を扱う企業、農家などで発生する規格外品や、まだ食べられるが廃棄されてしまう食品、いわゆる食品ロス削減するため、フードバンク活動支援しています。  先日行われました、天皇が即位後初めて行う儀式であります大嘗祭の中の中核行事、大饗の儀で供えられた農林水産物も、食品ロスを減らすため、国立障害者リハビリテーションセンターに一部が提供され、再利用されています。  

日南市議会 2019-06-25 令和元年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2019年06月25日

この食品ロス削減におけるフードバンク活動について伺います。  フードバンク活動とは、食糧銀行を意味する社会福祉活動で、まだ食べられるのにさまざまな理由で処分されてしまう食品を、経済的理由や食べ物に困っている施設や人に届ける活動のことをフードバンク活動と言います。  

日向市議会 2019-06-18 06月18日-03号

(3)子ども食堂食品を提供、災害援助をするフードバンク活動は、家庭事業所からの食品寄贈といった支援で成り立っていますが、大変厳しいのが現状です。フードバンクを推進するための環境整備に、自治体として活動をどのように支援しているのかお伺いいたします。 (4)平成30年3月議会で、イベント等を利用したフードドライブ実施について質問いたしました。

串間市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第5号 6月13日)

同法は、政府や自治体企業消費者の役割を定め、国民運動として問題解決に取り組むよう求め、未利用食品福祉施設災害被災地などに提供するフードバンク活動への支援も盛り込まれております。フードバンク協議会事務局長は、フードバンク活動家庭事業所からの食品寄贈支援で成り立っている現状を強調され、社会的な賛同がない限りフードバンク活動は発展しないと語っておられました。

西都市議会 2019-03-07 03月07日-02号

この食品ロス削減に向けた取り組みに当たって、フードバンク活動またフードドライブ活動というものがありますが、これはどのような活動なのかお伺いいたします。 ◎生活環境課長伊達勝宏君) お答えします。 フードバンク活動とは、まだ安全に食べられるにもかかわらずやむを得ず処分されてしまう食料を、企業や個人から無償寄贈を受け、食料を必要としている人に無償で提供する活動です。 

小林市議会 2017-06-16 06月16日-03号

鎌田豊数議員 実施しているようですが、消費者庁は未利用食品を活用したフードバンク活動に必要な支援実施することや、飲食店などで削減に向けた取り組みを推進すること、家庭での削減に向けた取り組み普及啓発も追加しました。 愛知県尾張旭市の社会福祉協議会は、御家庭に眠っている食品募集と題して、フードバンク事業に協力する食品募集を5日間開催いたしました。

日南市議会 2016-09-15 平成28年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2016年09月15日

工程表に反映された主な施策は、一、事業者食品ロス削減に向けた商習慣の見直しを促し消費者へ周知、二、飲食店に食べ切れる分量のメニューを充実させることなどを推奨、三、未利用食品福祉施設などに無償で提供するフードバンク活動に対して必要な支援実施、四、学校での特色ある取り組み事例を全国に発信、五、家庭食品ロスを減らす取り組み普及啓発の推進などが明記をされました。  

  • 1